【Mac限定!】Windowsでは搭載されていないMacOS限定フォント一覧!

[PR] 当ページのリンクには広告が含まれています。

デザイン・クリエイティブ業務や文章作成の現場では、フォント選びが欠かせないと思います。

その中でも、MacBookには数多くの豊富なフォント標準搭載されています。

特にデザイナーやクリエイターにとってMacを使う上で、使用できるフォントが多いのは、大きなアドバンテージになります。

そしてフォントの中には、 WindowsやAdobe環境では利用できない「Mac限定フォント」 も存在します。

この記事では以下のようなフォントを厳選してご紹介します!

  • MacOSのみに搭載されているフォント
  • 他OSで使う場合は有料となるようなフォント

そしてこの記事を読むことで、

  • Windows()ユーザーは「Macにしかないフォント」の存在を知ることができる
  • Mac()ユーザーは「見落としていた優秀フォント」を発見できる

といったメリットがあるので、ぜひ最後までご覧ください。

目次

MacOS限定フォント(英語と日本語をメインにピックアップ)

今回は冒頭にもお話した通り下記の条件に該当するフォントのみを厳選してご紹介したいと思います。

  1. Windows11には標準搭載されておらず、CanvaやAdobeフォントなど共通配布のフォントも除外
  2. MacOSにのみ標準でプリインストールされている
  3. MacOS以外での商用利用する場合にライセンス購入が必要
  4. 日本語と英語を中心

この4つの条件に該当するフォントを中心に一覧で表示しています!

順番は英語日本語その他言語になっております。

英語フォント

フォント名備考
San Francisco英語のシステムUI用フォント、
一覧には直接出てきませんがmacOS専用です。
Helvetica Neue2014年以前のMacで使用されていたフォント
Helvetica
Apple Chancery
Apple Color Emojiapple版の絵文字が使えます。
AppleGothic
Apple SD Gothic Neo
Apple Symbolsシンボルフォント
Apple Braille点字
Geneva
Geneva CY
Monaco
Chalkboard
Chalkboard SE
Marker Felt
Noteworthy
Zapfino
Party LET
Phosphate
Savoye LET
Trattatello
Annai MN
Bodoni 72adobeでもBodoniというフォントは存在しますが72はありません
Bodoni 72 Oldstyle
Bodoni 72 Smallcaps
Bodoni Ornaments
Canela
Canela Deck
Canela Text
Chalkduster
Dash Practice
Dash Regular
DIN Alternate
DIN Condensed bold※DIN Condensedはadobeで配布されていますがボールドは使用できないためリストに追加しています。
Founders Grotesk
Graphik
luminari
Menlo
Produkt
Publico HeadlineFont Bookでダウンロードが必要です。
Publico TextFont Bookでダウンロードが必要です。
Rockwell現行Windows11では未搭載
Sauber Script
Savoye LET
SignPainter
SkiaSkia CCとは別のフォントとしてカウントしています。
Spot Mono
Al Nile
Bangla
October
Hoefler Text

日本語フォント

フォント名備考
Osaka
Hiragino Maru Gothic ProNヒラギノ丸ゴシック
Hiragino Sans
游教科書体windows11やadobeでは配布されていません
游教科書体 横用windows11ではプリインストールされていません
游明朝体+36ポかなadobeでは配布されていません

その他の言語フォント

フォント名備考
LiSong Pro、LiHei Pro中国語
Baoli中国語
Hei Regular中国語(簡体字)
Kai Regular中国語(簡体字・繁体字)
PingFang中国語サンセリフ体
Hannotate SC簡体字中国語フォント
Hannotate TC繁体字中国語フォント
DFKaiShu-SB-Estd-BF UNKNOWN標楷體(中国語)
GB18030 Bitmap簡体字中国語
Baoli SC中国語(簡体字)
Baoli TC中国語(繁体字)
BiauKai中国語(繁体字)
AppleMyungjo韓国語
Al Bayanアラビア語
Al Tarikhアラビア語
Geeza Proアラビア語
Kailasaラテン / チベット語
Sukhumvit Setタイ語
Kohinoorインド系文字
Grantha Sangam MNグランタ文字
Galvjiチェロキー語
Kefaアムハラ語 / エチオピア語
Devanagari MTデーヴァナーガリー(ヒンディー語等インド諸語)
Devanagari Sangam MNデーヴァナーガリー(ヒンディー語等)
Farisiペルシャ語(アラビア文字)
Gurmukhi MNグルムキー(パンジャーブ語等)
Katariグルムキー(パンジャーブ語等)

などなど様々な言語にもMac専用フォントが存在します。

商用利用について

「Font Book」アプリにプリインストールされているフォント、またはmacOSフォント一覧に掲載されているものは、Apple公式のライセンスによると、

Mac上でコンテンツを作成・表示・印刷する用途であれば商用利用も可能です。

ただし、フォントファイル自体の二次配布は禁止されています。また、PDFやWebなどにフォントを埋め込む場合は、各フォントの埋め込み制限をFont Bookの「フォント情報を表示」から確認してください。

なお、一部のフォントは他社の著作権に基づくため、個別にライセンスを確認する必要があります。

1 年半程前に OS X に付属するフォントのライセンスに関して Apple サポートに問い合わせ、『フォント自体をパッケージとして他のパソコンに即インストール出来る形で配布・販売する事以外は、 OS X に付属する全フォントはコンテンツ製作での利用には何ら制約は無く、どの様な形でも利用可能(電子書籍等でフォントの埋め込みも可能)です。』との回答を頂きました。

— Apple コミュニティ「necota」さんの回答より引用

Macのフォントを使いたい場合

これらのMac専用フォントをデザインアプリサイトで使いたいということもあるかと思います。

そういった時は、

command + Shift】Spotlightを起動 ➡︎【/System/Library/Fonts】を入力またはコピー&ペースト

の順番で使用することができます。

フォントを使用する場合の有名なデザインアプリとしてはCanva、SketchやAdobe製品(Illustrator、Photoshop、InDesignなど)で追加して使用することができます!

なお、San Francisco游教科書体などのシステムフォントについてはFinder から探しても見つからないように設定されているので使用できない場合があります。

游教科書体OsakaについてはMacのアプリケーションから使用することができます。

Macアプリケーション

Macではプリインストールされているアプリから使用することができます。
そのアプリが次の7つになります。


  1. Pages
  2. Keynote
  3. フリーボード
  4. Numbers
  5. プレビューテキストエディタメモ(※一部フォントのみ)

これらのアプリでもPagesKeynoteフリーボードNumbersはFont Bookに入っているフォントをほぼ使うことができるのでおすすめです!

デザインで使用してみたい場合は、フォントで画像化するといった方法もあります。

Pagesだと、

文字を作成 → スクリーンショットで保存

という方法でもデザインに活用できるのでよければ参考にしてみてください!

まとめ

いかがだったでしょうか?

MacにはWindowsやAdobeでは使えないフォントが多数搭載されていることがわかりましたね。

今回ご紹介したフォントだけでも十分に魅力的ですが、これ以外にもまだまだ使えるフォントはたくさん存在します。

Macが「クリエイティブ向け」と言われる理由のひとつが、こうした豊富で高品質なフォント環境にあると私自身も調べていて実感できました。

今回紹介したフォント以外にも豊富な種類のフォントがあるので、
さらにフォントを深掘りしたい方は…

などもおすすめです!

ちなみに、M1チップ搭載のMacBook Air でも最新のmacOSに無料アップデートが可能になっているので、
これを機に Macのフォント環境を体験してみるのもアリかもしれません☺️

👉 「MacBookのおすすめはこちら」

👉「予算を抑えたい方はM1チップのMacBook Airがおすすめ!」

ここまでご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次